こんぶ茶できゅうりの浅漬け ├ 常備菜・保存食・真空パック 浅漬けが美味しい季節! わが家の定番は、お手軽に昆布茶でちゃちゃっと作ってます♪ ビニール袋に乱切りしたきゅうりと 玉露園「減塩こんぶ茶 」 を入れてもみもみ。 あっと「こんぶ茶」を刺身全体にまぶします。 あまり多くかけすぎると、雑味が出てしまいそうなので、ひとさじ分くらいでいいと思います。 「こんぶ茶」をまぶしたカツオをラップで密封します。 そのまま、冷蔵庫に入れて 30 分くらい放置。カツオを寝かせます。特に私の場合は皮膚科医ですから、肌によいと思えるものには関心も当然高く、日々の食生活に積極的に取り入れるようにしたんです。 とはいえ、作るのが難しいもの、手に入りづらいものでは、三日坊主で終わってしまいます。 簡単に作れて、すぐ手に入って、美容・健康が高くて、そして何よりおいしいもの そう考えたときにひらめいたのが「昆布水
![昆布茶 自家製 の作り方 梅昆布茶も作れる 美味しくなるアレンジは 2ページ目 Botanica 昆布茶 自家製 の作り方 梅昆布茶も作れる 美味しくなるアレンジは 2ページ目 Botanica](https://cdn.botanica-media.jp/images/production/imgs/images/000/049/673/original.jpg?1582171887)
昆布茶 自家製 の作り方 梅昆布茶も作れる 美味しくなるアレンジは 2ページ目 Botanica